«Prev ||
1 |
2 |
3 ||
Next»
伊勢屋本店 銘菓「玉椿」
4月19日(金)から姫路にて菓子博が開催されている。只今その真っ最中。ゴールデンウィークでもあるので、相当な人出だと思われる。予想では6万人/日だとか。
目玉のお菓子で出来た姫路城も3時間待ちらしいので、とても行く気になれない。(年末のくじびきで前売りチケットは
当たったのだけど。)
その代わり、元禄年間から作られている伊勢屋本店の銘菓「玉椿」が姫路駅で大量に売られていたので、行ったつもりになって買った。
これは5個入り630円。白餡のおもちのようでおいしかった。

柏原厄神祭り 2月17日(日)
毎年2月17日、18日の2日間に開催される柏原の厄神大祭。自分の田舎が近くになるので、毎年帰省し、両親と一緒に参拝尾しているが、今年は2月17日が久しぶりの日曜日だったので、昼間から多くの参拝客でにぎわっていた。
しかも今年は例年になく雪がすごくて、途中何度か激しく降っていた。
入り口
三重の塔(築400年)
...
[続きを読む]
年末くじ引きの特別賞 当たった
近所のスーパーで毎年恒例の年末のくじ引きをやっていたので券が貯まっていたので、引いたところ、「特別賞」が当たった。
その内容は、
2008 姫路市菓子博 の入場ペアチケットだった。


入場料は、大人¥2,000。姫路城入城料割引券、考古園入園料の割引券がついている。それぞれ5割引き。(ラッキー!)
Wii リモコンジャケット
が届いた。先月 Wii のCD−R挿入口が青く点滅したので、メールを見ると、「既に Wii を購入した人は
Web ページから申し込むと無料で送ってもらえる。」ということだったので早速申し込んだ。それが今日届いたのだ。
#ヘッド部分に厚いクッションがついたので、Wii Sports で少々周りの物に当てても大丈夫なようだ。(自分のは既に家具に当ててしまってヒビが入っているけど。。。)

突然の夕立
今日夕方5時頃から、空がしだいに黒くなり、夕立が雷とともにやってきた。この二週間、関東では、40.9℃という歴史的気温を記録するなどの猛暑続きだったが、これで少しは涼しくなるだろう。
しかし、雷もこれまで溜に溜めたものが一気に吹き出したような激しさ、雨も尋常じゃない激しさ。
結局停電になり、サーバーも落ちてしまった。ニュースを見ると、新幹線も有料道路も通行止めになっていた。
その時の家から見えた様子。(午後5時過ぎ)
祝!『Nucleusでつくる!最強のブログサイト』出版
このほど NucleusCMSJapanチーム から「Nucleusでつくる!最強のブログサイト」本が出ることになったそうです。(2007年4月24日発売予定)
私が Nucleus と出会ったのがソフトバンクの雑誌「UNIXユーザ」(今は"オープンソースマガジン"に変わっています)の紹介記事でした。2004年から使い始め今に至っています。何を隠そうこのページも Powered by NucleusCMS です。
これまで、毎日のようにSPAM荒らしや、コメント荒らしに遭遇したこともありましたが、Nucleus関係者のみなさんが作られたプラグインを新しく導入し防ぐことが出来ました。
NucleusCMS 開発者や関係者の方々には、ほんとに感謝しています。
日頃お世話になっている私として非常に喜ばしいことで、おめでとうとお祝いを述べたいと思います。(もちろん購入します。)

(セブンアンドワイ書店から画像を借りました)
現時点で発売されている書店のリンク
セブンアンドワイ Yahoo !ブックス
Wii ニュースチャンネル開始
帰宅すると、WiiのDVD入り口が
青く点滅していたので、何が届いてるのか確認したところ、任天堂から「Wiiニュースチャンネル開始」の案内が入っていた。
Wii本体を更新したところ、ニュース画面が起動した。 #結構いいカモ〜



ニュースソースは、ほとんどが毎日新聞、後は日テレNEWS24。世界地図画面モードもあり、ニュースの発生した地域別にニュースを見ることも出来る
Wii と WiiSports
2006年12月2日(土)に発売されたWii。当日は、自宅近くのスーパー(サティ)で、くじによる抽選があり、参加したものの当選からもた。
その後、ちょうど1ヶ月後の1月2日(火)に同じスーパーにぶらっと寄ったところ、「入荷」の文字を発見し、即購入した。
「WiiSports」も一緒に購入。
新コントローラの操作を覚えるのにいいカモと思ったから。
このコントローラの操作感は、想像以上。例えばテニス。ここまでリアルにフォアハンドやバックハンドでボールを打ち返している雰囲気になれるとは思わなかった。TVゲームを操作している気分ではなく、実際にテニスをしているつもりでやる方が、うまく打ち返せるようだ。ボールがラケットに当たる瞬間には、コントローラが振動し、ラケットがボールに当たる音がして、本当に打ち返している気になる。
Wiiの情報については、日経BP Tech-On
「Wii報道特設サイト」 が詳しい。(会員登録が必要だが登録して損は無いと思う)
また、Miiで作成したキャラクタをプレイヤーとして登場させることが出来るが、Miiと言えば、ブラウザでMiiの疑似体験ができるこんなサイトがある。(よく出来ています)
cf.
Flashで作られたMii
マネックス お客様感謝Day 3月26日(日)
今日 マネックスお客様感謝Day に参加した。なんと会場には、約 1000人もの参加者
日時 :3月26日(日) 12:00開場 13:00 開演 17:00終了
場所 :大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 3階イベントホール
内容 :13:10 第一部: 「新しい時代の金融」 堺屋太一
14:30 第二部: 資産設計で実践する「私の個人資産」運用法 内藤 忍
15:50 第三部: 「マネックス証券 これまでの道程、これからの道程」 松本 大
司会:毛利 聡子さん
第一部。「モンゴル帝国を築いたチンギスハーンと今のアメリカは考え方が同じ。抵抗する者は、力で徹底的に攻撃した。その結果抵抗するものがいなくなった。ただの紙を紙幣として基軸通貨として通用させたのも今のアメリカだけでなく、当時のチンギスハーンも同じ事をしていた。モンゴル帝国で紙幣制度が上手くいっていたのは、80年間だった。80年間で貨幣価値が1/100になった。ニクソンショックから今で約35年経っている。残りは...」
第二部。資産設計は、しないのがリスク。株の売買を始める前に、何を目的にお金を作るかの目標が大事
第三部。マネックス証券は、今後金利が上がるのをにらんで、債券のファンドを検討している。IPOがなかなか当たらないが、中には、10000倍になるものもある。しかし、主幹事のIPOは、10倍ぐらい。主幹事をやっていくのがみなさんにIPOが当たる確率を上げる方法だと考えている。など
回線速度 (その2)
2月24日(金)に、キャリアを eo光ファイバに変更しました。早速 回線速度の測定です。Bフレッツと比較すると若干早くなっていますが、測定時間が違うので、誤差範囲に入るかもしれません。(下記の値は、10:00 a.m. に、実施し、3回測定しそのうちの最大値を採用しました。)
・推定転送速度: 12614.713kbps(12.614Mbps) 1576.49kB/sec
by
BNRスピードテスト
・10.28Mbps by
goo スピードテスト
・下り受信速度: 29Mbps(29.3Mbps,3.7MByte/s)
上り送信速度: 7.5Mbps(7.54Mbps,940kByte/s)
(コメント: eo光ネット マンションタイプの下り平均通信速度は28Mbpsなので標準的な
速度です。(下位から60%tile) by
ブロードバンド速度テスト
ちなみに、
eotest だと、
下り速度 38.99Mbps
上り速度 9.447Mbps
だった。
«Prev ||
1 |
2 |
3 ||
Next»